茨城県立鉾田第二高等学校
2024年に創立100周年を迎えます。その歴史を振り返り、次の世代への新しい一歩を踏み出します。
茨城県立鉾田第二高等学校
2024年に創立100周年を迎えます。その歴史を振り返り、次の世代への新しい一歩を踏み出します。
食品技術科 公式インスタグラムを始めました。
たくさんの情報を掲載しますので、「フォロー」をお願いいたします('◇')ゞ
食品技術科HPはこちら食品技術科のファンになってください(^_-)-☆
現役青年海外協力隊員によるオンライン講演会が実施されました。
令和6年11月25日(月)5時間目
【第1学年・年次】(総合的な探究の時間)
☆☆東京農業大学世田谷キャンパス見学会(農業科1年生)☆☆
令和6年11月21日(木) 農業科1年生が東京農業大学世田谷キャンパスを見学してきました。大型バスを貸し切り東京農業大学へ行ってきました!
農業と環境(農業科1年)
サツマイモの収穫実習
令和6年11月7日(木) 4時間目~6時間目に鉾田二高農場で、サツマイモ(ベニアズマ)の収穫を農業科1年生が農業と環境の授業で行いました。サツマイモ収穫機に4名ずつ乗り、機械が掘り上げたサツマイモの茎を取り、後方のコンテナに入れるという実習をしました。初めて触れる機械に興味を持って実習することができました。植え付けたサツマイモ全てを収穫することできました☆☆☆
★★総合実習(農業科3年)★★
稲刈り実習
令和6年9月12日(木) 1時間目~4時間目に鉾田二高農場で、稲刈り実習を農業科3年が行いました。コンバインのレバーを調整しながら稲を刈っていきました。そして刈り取った籾を乾燥させ玄米で袋詰めをしました。田植えから稲刈りまでを実習で行うことができました。
農業クラブ
第75回日本学校農業クラブ全国大会に出場してきました。
令和6年度10月31日(木)
【1年次総合学科】「令和6年度第1学年・年次進路別バス見学会」が行われました。
家庭科だより 10月号になります。
赤ちゃんふれあい体験令和6年度ライフデザイン形成支援事業~高校生のライフデザインセミナー~に
福祉系列2、3年生、生活科学系列3年生が参加しました。
2年 地域の食文化研究では、JAなだろうさんとミニトマト:あまエルの商品開発
2年 フードデザイン
3年 フードデザイン・ファッション造形
自然体験学習
サツマイモ掘り体験の実施
令和6年10月25日(金) 鉾田幼稚園児(年中・年長)さんと保護者・引率職員の皆様に、鉾田二高農場でサツマイモ掘り体験を行いました。6月8日(金)に植えたサツマイモ(ベニアズマ)を農業科2年生と一緒に掘りました。サツマイモの収穫に高校生と幼稚園生の喜びの声がたくさん聞こえ、楽しく自然体験学習会を行うことができました。最後は牛の餌やり体験をするなど貴重な体験を行うことができました☆☆また、自然体験学習会の様子を「いば6」で撮影していただきました。【NHK茨城 NEWS WEB】 高校生と園児がサツマイモ掘り 鉾田 (クリックするとつながります)https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20241029/1070025667.html?authuser=0
★農業科1年生が★
★「シン・いばらきメシ総選挙2024」に出展!!!★
令和6年10月12日(土) 茨城県三の丸庁舎で開催されたイベントに農業科1年生が参加しました。学校で栽培したコシヒカリを販売し、「食」を通した地域振興を図ることができました!県内外の来場者へ本校の宣伝もできました!!!
令和6年度10月11日(金)
【1年次総合学科】「第2回系列説明会」が行われました。
家庭科だより 8,9月号になります。
夏休み中に「茨城県家庭クラブ連盟代議委員会・幹部養成研修会」に参加しました。
2年 地域の食文化研究では、JAなだろうさんとミニトマト:あまエルの商品開発をおこなっています。
2年 保育基礎
3年 福祉系列フードデザイン・課題研究・フードデザイン
★農業科・食品技術科★
ファーマーズマーケットなだろう販売会を実施しました
令和6年9月20日(金) 9:30~10:30 ファーマーズマーケットなだろう様にご協力頂き、農業科が栽培した梨とシャインマスカット、食品技術科が製造した、メロンパンとスイートブレットとガトーショコラの販売会を盛大に行いました。お客様に大好評で販売会を終了することができました。また、販売会の様子についてNHK水戸放送局による取材がありました。記事と動画がNHKのHPで掲載されています。【NHK 茨城 NEWS WEB】 農業など学ぶ高校生 育てた果物や手作りパンを販売 鉾田 https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20240920/1070025365.html(クリックするとつながります)
【メディア系列】外部指導者招聘による農業に係わる出前授業
https://www.city.hokota.lg.jp/page/page006714.html
⑳【子牛哺乳動画】R6.9.4生まれの子牛(♂※オス)が夕方に哺乳していましたので、その可愛い様子を共有いたします。ぜひ、この機会にどうぞ!(*^_^*)
哺乳動画1➡https://youtu.be/fLDtDAmEo1U
哺乳動画2➡https://youtu.be/RJCxXPUl-GU ※指しゃぶり(笑) おすすめ
⑰【食品技術科 3年 農産物利用】令和6年9月11日(水)ラーメンをつくりました(*^_^*) ♬煮豚トッピング♬
⑯【食品技術科・農業科 実施報告】ホコノッコ・ファンクラブ IN さえき鉾田店
⑮【食品技術科】ホコノッコ・ファンクラブ販売会 IN ファーマーズマーケットなだろうのお知らせ
食品技術科 新着一覧へ➡
⑮ 【食品技術科】2年酒井仁弥さん 第75回 関東地区学校農業クラブ連盟大会(千葉大会)意見発表Ⅱ類 優秀賞(^^♪ 題:「殺処分ゼロを目指す私の夢」
発表動画➡大変申し訳ありません。現在、設定変更を行っております。
⑬【食品技術科 3年 農産物利用】令和6年5月 パスタ作りの様子(続き)です(^^♪ ※画像のみです
3年生、とても集中していました。主体的に判断、行動し協力して、作業を進めていました。「素晴らしい!」集中力でした('◇')ゞ
家庭科だより 7月号になります。
2年次「地域の食文化研究」では鉾田市の高校生スキルアップ料理講習会にて「にらの豚肉巻き」を行いました。
鉾田市役所健康増進課、食生活改善推進員の方々に教えていただきました。
2年 ファッション造形
3年 保育基礎・福祉系列フードデザイン・課題研究・ファッション造形基礎・フードデザイン
3年テーブルマナー講習会(ホテル・ザ・ウエストヒルズ・水戸) などのトピックがあります。
⑪【食品技術科 1年 農業と環境】令和6年6月7日 5月に播種(はしゅ※種をまくこと)したマンゲツモチの「田植え」を行いました。お米つくりの大変さを学びました。また田植え当日、初めての試みで、学科内で協力して食品技術科 3年生が午前中に実習で「おにぎり」と「豚汁」を作ってくれました。1年生は、田植えが終わった後に、田んぼの土手でいただきました(*^_^*)
この経験を通して、①毎日、当たり前のように「食べること」「食べられること」の当たり前に感謝でき、「いただきます」と感じることのできる人。 ②「食」を学ぶ人間として、食材を提供してくれた方(栽培してくれた農家さんの想い)に感謝し、農家の想いをつなげることのできる調理人。食品技術科で学び、職業人、そして「 人 」として「大きく成長」してもらいたいと願っております。(^_-)-☆