プライバシーポリシー(個人情報保護方針)・免責事項

鉾田第二高等学校ホームページ(以下「鉾田第二高校HP」という。)では個人情報の取得、利用、提供、管理等について「茨城県個人情報の保護に関する条例」に基づき、次のとおり適切に取り扱うとともに、皆様に安心して利用していただけるホームページづくりに努めていきます。


1 個人情報とは
鉾田第二高校HPを通じて鉾田第二高等学校が提供を受けた、住所、氏名、電話番号、E-mailアドレス等、個人が特定され得る情報をいいます。


2 個人情報の収集について
鉾田第二高校HPを通じて鉾田第二高等学校が個人情報を収集する際は、利用者ご本人の意思による情報の提供を原則とします。個人情報の収集は、その収集目的を明確にし、その目的を達成するために必要な範囲内で行います。鉾田第二高校HP上で公開する個人情報は、公開することを明示したうえで取得します。


3 個人情報の利用制限
取得した個人情報は、あらかじめ明示した収集目的の範囲内で利用いたします 。個人情報を利用者本人の同意なく明示した収集目的以外で利用・提供することはありません。
ただし、例外として「茨城県個人情報の保護に関する条例」で定める場合を除きます。


4 個人情報の管理
取得した個人情報は、厳重に管理し、漏洩、不正流用、改ざん等の防止に適切な対策を講じ、正確性の確保に努めます。


                                                                                                                                  平成27年9月1日施行

 

(免責事項)
茨城県立鉾田第二高等学校は利用者が茨城権利鉾田第二高等学校ホームページ(以下「鉾田第二高校HP」という。)の情報を用いて行う一切の行為について、いかなる責任も負いません。
また、いかなる場合でも鉾田第二高等学校は、利用者が鉾田第二高校HPにアクセスしたために被った損害、損失に対して一切の責任を負いません。
鉾田第二高校HPから、もしくは鉾田第二高校HPへリンクを張っている鉾田第二高等学校以外が管理しているホームページの内容は、鉾田第二高等学校の管理下にあるものではありませんので、それぞれのホームページの掲げる使用条件に従ってご利用ください。


(著作権)
茨城県立鉾田第二高等学校ホームページに掲載されている文章、図画等の著作権は、茨城県立鉾田第二高等学校または文章、画像等の提供者の方にあります。これらの著作物は、「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き、無断で転用・引用することはできません。


(リンクについて)
茨城県立鉾田第二高等学校ホームページ(以下「鉾田第二高校HP」という。)へのリンクは、原則として自由です。事前にご連絡いただく必要ありません。ただし、下記のことにご注意くださるようお願いします。


(1) トップページ以外へリンクされる場合、ページの構成変更等によりリンクがとぎれることがありま
すので、予めご了承ください。
(2) フレーム内に取り込む形でのリンクや鉾田第二高校HPのコンテンツであることが不明となるリン
クはご遠慮ください。

茨城県立鉾田第二高等学校の管理しているホームページ等
公式ホームページ等に関する規程

茨城県立鉾田第二高等学校公式ホームページ等に関する規程

 

 (目的)
第1条 茨城県立鉾田第二高等学校公式ホームページ(以下「公式HP」という。)の作成及び公開について、茨城県立鉾田第二高等学校情報セキュリティ実施手順を定める要項(令和5年9月1日改訂施行)
及び茨城県教育情報ネットワーク利用規約に規定する教育機関等のWEBページ等(以下「WEBページ」という。)の公開に関して必要な事項を定める。

 

(作成及び公開)
第2条 公式ホームページ(以下「公式HP」)は、県が所管する情報システムに開設し、作成及び公開を行う。


(管理責任)
第3条 公式HPに発信する情報の内容、表現及び構成の一切については、学校長が管理責任を負う。


(管理組織)
第4条 公式HPの管理権限は次のように定める。
  決裁者(学校長)
  代理決裁者(教頭)
  担当者(教職員)


第5条 本校公式HPの構成は、学校長が定めた担当者(情報部)が作成・管理を行う。

2 詳細ページについては、ページごとに担当者(教職員)を定め作成・管理を行う。


(公開及び更新)
第6条 ページ担当者は、学校長にページの更新申請を行い、学校長は承認決裁または差し戻しの判断を行う。
2 緊急性のあるもので、学校長不在等で承認決裁を得られない場合、代理決裁者が承認決裁・公開手続きを行うことができる。
3 公式HPの更新については電子決裁システムを利用するものとする。


(個人情報保護)
第7条 公式HPの公開にあたっては、「茨城県個人情報の保護に関する条例」(平成17年茨城県条例第1号)及び「電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン」改訂版(平成16年8月31日総務省告示第695号)を厳守しなければならない。
2 生徒等の個人情報については、十分配慮するものとし、次の各号に掲げる項目については原則公開を禁止する。

 (1) 生徒等の氏名(フルネーム)、電話番号、住所等、個人に関する情報
 (2) 生徒等の個人が特定できる写真・映像
 (3) その他、生徒等の個人が容易に特定できる情報


3 前項の規定に関わらず、教育上公式HPで公開することが教育上有用と認められる場合であって、当該生徒及び保護者等にWEBページに掲載する目的や危険性などを十分に説明したうえで、承諾を得ることができた場合に限り情報を公開することができる。ただし、この場合であっても、公開後当該生徒又は保護者等により削除の要請がある場合は、直ちに該当する情報を削除しなければならない。


(著作権等の保護)
第8条 生徒等の作品等の公開については、生徒等の著作権を遵守するとともに、その取扱いについて十分配慮しなければならない。

 2 他者の著作物については、公式HPに掲載するに先立って掲載に係る著作権を侵害しないようにしなければならない。


(外部ネットワークの利用)
第9条 外部ネットワークは公式HPを補完するために利用することができる。
2 外部ネットワークの利用に関しては、外部ネットワークの情報公開等が主になるような作成・公開をしてはならない。


第10条 外部ネットワークの利用にあたっては、利用するサービス・アカウントごとに茨城県教育情報ネットワーク「外部ネットワークサーバー等を活用した情報発信に関するガイドライン」(平成27年9月1日)に基づき、運用ポリシーを作成し、学校長の許可を得なければならない。
2 外部ネットワークを利用するにあたっては、担当者を定め、担当者は公式アカウントとパスワードを厳重に管理しなければならない。
3 外部ネットワークのページの更新などについての手続きについては、運用ポリシーを定めるときに決定する。
4 学校長は、外部ネットワークの運用ポリシー等を学校情報セキュリティ管理事務局に報告する。


第11条 外部ネットワークは、公式HPよりリンクできるようにするとともに、公式HPへのリンクも作成しなければならない。
2 外部ネットワークには、「茨城県立鉾田第二高等学校における外部サーバ等の利用規約」「運用ポリシー」を掲載しなければならない。


第12条 外部ネットワークの利用に関しては、「外部ネットワークサーバー等を活用した情報発信に関するガイドライン」(平成27年9月1日)を遵守しなければならない。


第13条 学校長は、学校教育上または情報セキュリティにおいて不適切な運用があると判断した場合、外部ネットワークの利用停止を指示することができる。


(遵守事項)
第14条 公式HPの公開にあたっては、茨城県教育情報ネットワークWEBページ公開に関するガイドライン(平成25年7月22日)の注意事項を遵守しなければならない。


(雑則)
第15条 公式HPには、プライバシーポリー(個人情報保護方針)、免責事項、著作権、リンクについて掲載する。

 


平成27年9月1日 施行
   令和5年9月1日 一部改訂

著作権の扱い

茨城県立鉾田第二高等学校ホームページに掲載されている文章,図画等の著作権は,茨城県立鉾田第二高等学校または文章,画像等の提供者の方にあります。これらの著作物は,「私的使用のための複製」や「引用」など著作権法上認められた場合を除き,無断で転用・引用することはできません。