2025年(令和7年度)
アルバム一覧へ

2025.6.17 (火)1年生 農業と環境 「ジャガイモ収穫※とうや」 とても暑い中、集中し、40名が協力して短時間で掘り終えることができました。

写真:28枚 更新:06/18 作成:06/18 鈴木裕之
今年は、雨が多かったので、ジャガイモには好条件でした(*^_^*) 実験実習を中心にや調理実習などに活用していきたいと思います!!
ジャガイモ(男爵系 ※とうや)収穫行いますよー!!(*^_^*)  1年生♩
実習開始前 (集合中) 忘れ物はないかな?体調は大丈夫かな?
暑さに負けないで、頑張りましょうね(^^)/
収穫の大変さ!実感中!  食べられることへの「感謝」を体験的に学ぶ「農業実習」
ジャガイモに幸せを「いただいた」笑顔ですね(>_<)
マルチは「生分解性を使用しています」 生分解とは・・・①環境にやさしい  ②微生物が分解できる 購入するときは、少し高いけど(T_T)
もう少し、ジャガイモ掘り、頑張ってください。
ジャガイモに付いた「土」をやさしく、擦り落としながらカゴへ(^_-)
各班でそれぞれ「声をかけあい」「協力して」「ジャガイモ」を ”宝探し” のように楽しく進めていきます。
バケツには、痛んだジャガイモを回収お願いします。
おっきなジャガイモ!!じゃがバター!!かな(>_<)
株ごと引き抜けた・・・(゚o゚;
班ごとに区画を割りました。トラックまで運搬お願いします(^_-)
外は暑いけど・・・ 「ノリノリ」 ジャガイモ収穫でテンション上がりましたか(^^)/
1つ30kg程度あります・・・・!! 「重い物は、2人で運びましょう」と事前に伝えてありますが・・・ ありがとうございます(*^_^*)
収穫後の整理も、協力して行ってくれました。 ありがとうございました<(_ _)>
収穫後の画像1
収穫できたので、運搬♫ 一かご30kg程度になりますが、みんなで協力すれば、へっちゃら!!(*^o^*) おそらく・・・(笑)
ジャガイモ掘り取り後、水分補給ターイム(^_-)
洗った後に、紙皿へ
ジャガイモ掘り後に確認したら、収穫できそうだったので、急遽収穫(少し)(>_<)
ジャガイモ掘り後で「ヘトヘト」 でも、冷房で少し元気になりましたか?笑
ジャガイモ掘り後の「プリント学習」テスト範囲(>_<)
ブルーベリー試食1
「ブルーベリー」が少し収穫できましたので、試食しました(^▽^) 大粒で、味はどうだったかな?(^_^)
農場管理棟 2階 農業実験室(調理)にて、涼みながら「プリント学習」を行っています。 教室が30度あり、冷房のある場所がこの場所だけなので、生徒は詰めて40名入りました(゚o゚;