茨城県立鉾田第二高等学校
2024年に創立100周年を迎えました。その歴史を振り返り、次の世代への新しい一歩を踏み出します。
茨城県立鉾田第二高等学校
2024年に創立100周年を迎えました。その歴史を振り返り、次の世代への新しい一歩を踏み出します。
先日、男女で山王杯とKSC(きしろ整形外科クリニック)カップに参加してきました!
山王杯は県外の強豪チームや県内のトップチームと試合をさせていただき、生徒たちは高いレベルのバスケットボールを体感して、強豪相手にできなかったこと、できたことを整理して、チームの強みと弱点を把握することができました。
KSCカップではホストチームとして運営や準備を行いました。またそれぞれの地区で県大会に出場するチームとの対戦は、県大会出場への意欲を燃え上がらせる良い機会になりました。選手も月を重ねる毎に個人能力やチームバスケットの精度も向上していると思います!
11月末、新人戦があるので大会に向けて心技体全てステップアップしていきます!
応援よろしくお願いします。
今日は令和6年最後の活動日でした。
令和7年を迎える準備として、書道室前廊下の作品を変えました。
『茨城県高等学校総合文化祭 美術展覧会 書道の部』に出品した作品を展示しました。
本年は、みなさんの温かい応援を励みに、頑張って来ました。
支えていただきありがとうございます。
令和7年も一層努力し精進しますので、これからもよろしくお願いします。
書道部
桜芳祭(文化祭)で展示した作品です。
多くの方に見ていただいたことで、作品制作への励みになりました。
ありがとうございました。