茨城県立鉾田第二高等学校
2024年に創立100周年を迎えました。その歴史を振り返り、次の世代への新しい一歩を踏み出します。
茨城県立鉾田第二高等学校
2024年に創立100周年を迎えました。その歴史を振り返り、次の世代への新しい一歩を踏み出します。
中学生野球部体験(10月19日)と
新チーム始動(公式戦勝利 対 鉾田一)
中学生野球部体験
10月19日(9:30午前中)本校第三グランドで行われます。
是非、先輩方と一緒に練習を参加してみましょう(動ける服装で)
道具などがない場合は、貸し出します(グラブは軟式可)
内容はキャッチボール、ノック、バッティングなどをします。
新チームについて
19名の部員達が、夏休みの練習、福島遠征などを全力で頑張りました。
たくさんの強豪校との練習試合で、他校の部員達の情熱や1球の大事さを学びました。
そして迎えた、秋の2次予選(9/9)本校と隣り合わせの鉾田一高校と対戦。
見事 6-4で勝利しました。保護者も関係者も喜びを分かち合いました。
次の代表決定戦では、8回4-2から逆転されて、惜しくも県大会出場を逃しました。
夏の選手権大会が、一番の目標でありますが、一つずつ部員達の成長を感じられる
大会となりました。
今後とも本校の野球部に温かいご声援とご支援を賜りますよう申し上げます。
今日は令和6年最後の活動日でした。
令和7年を迎える準備として、書道室前廊下の作品を変えました。
『茨城県高等学校総合文化祭 美術展覧会 書道の部』に出品した作品を展示しました。
本年は、みなさんの温かい応援を励みに、頑張って来ました。
支えていただきありがとうございます。
令和7年も一層努力し精進しますので、これからもよろしくお願いします。
書道部
桜芳祭(文化祭)で展示した作品です。
多くの方に見ていただいたことで、作品制作への励みになりました。
ありがとうございました。