[活動計画]

写真部 活動計画(令和5年8月17日更新)         


1 年間計画 (令和5年度)

   6月中旬( 6月16日~17日) 桜芳祭展示
  11月上旬(11月 1日~ 6日) 県高等学校総合文化祭写真展参加(出品)
  11月下旬(11月23日~27日) 鉾田市美術展覧会参加(出品)

                           令和3年度は中止

 

2 活動日・活動時間
   全体活動・平日1時間程度(原則水曜日)

   但し、撮影活動は部員個人でおこなう。

   また、その他の諸活動については必要に応じておこなう。

 * 朝練はなしとする。

   
3 休養日 活動日以外の日

 

写真部

写真部は「一瞬を切り撮れ!」のキャッチフレーズのもと3年生3名、2年生2名の計5名で毎週水曜日に活動しています。

毎年11月に行われる県の総文祭に向けて撮影技術を向上させながら、楽しく活動しています。

撮影には、一眼レフではなく、ほぼ全員が個人で持っているスマホを使っています。

興味を持った人は気軽に遊びに来てみてください。

 

年間の活動スケジュールと写真撮影のポイントの詳細をpdfで載せておくのでご覧いただければ嬉しいです。

R6年度高文連写真部会行事予定他.pdf

[活動の様子]フォトセミナー2に参加 -於:国営ひたち海浜公園(ひたちなか市)-
[活動の様子]フォトワークショップに参加 -於:県南渉外学習センター(土浦市)-

【報告】写真部の夏休みの活動について

本校生徒が8/9(金)に土浦の県南生涯学習センターで行われたフォトワークショップに参加しました。

詳細は以下をご覧ください。

フォトワークショップに参加して.pdf

[活動の様子]桜芳祭での写真提示(R5.06.16~R5.06.17)

●桜芳祭での写真展示

6月16日、17日に桜芳祭が行われ、3階の書道室と美術室の前に用意されたパネルに1~3年生の写真部の生徒12名の作品を展示しました。印刷した写真は生徒が台紙を用意して自主的に準備を行いました。

訪れた方たちに生徒たちの作品を鑑賞していただけたと思います。

[活動の様子]茨城県高等学校文化祭-写真展9名入選-(R4.11.1)

茨城県高等学校総合文化祭 写真展9名入選

 11月に開催された、茨城県高等学校総合文化祭 写真展に14名が応募し、9名が入選しました。

 入選作品については、つくば市の茨城県美術館に、11月1日~11月6日の間、展示されています。

写真展開催の詳細は、https://www.tsukuba.museum.ibk.ed.jp/gallery.html(茨城県美術館のホームページ)でご確認ください。 

[活動の様子]茨城県高等学校総合文化祭(R3.12.23)

茨城県高等学校総合文化祭 写真展9名入選

 11月に開催された、茨城県高等学校総合文化祭 写真展に14名が応募し、9名が入選しました。

[活動の様子]桜芳祭フォトコンアンケートを実施(H30.6.11)

桜芳祭フォトコンアンケートを行いました。       


写真部員が1人1点展示した15作品の中から、全校生徒を対象に良いと思った写真3作品を投票してもらいました。