鉾田二高の歴史
(1923年) 大正13年 2月23日 鉾田町外八ケ村組合立実科高等女学校として開校
(1924年) 大正14年 2月23日 茨城県鉾田実科高等女学校と校名改称
(1925年) 大正15年 4月 1日 茨城県立鉾田高等女学校と校名改称
(1948年) 昭和23年 4月 1日 茨城県立鉾田女子高等学校と校名改称
(1948年) 昭和23年 5月 1日 創立記念日制定・現在の校章を制定
(1949年) 昭和24年 4月 1日 茨城県立鉾田第二高等学校と校名改称
(1964年) 昭和39年 5月 1日 創立40周年記念式典
(1974年) 昭和49年 7月19日 創立50周年記念式典
(1984年) 昭和59年11月 8日 創立60周年記念式典
(1994年) 平成 6年 6月 1日 創立70周年記念式典
(1995年) 平成 7年 4月 1日 男女共学となる
(2004年) 平成16年 4月 1日 総合学科に改編 新校歌制定(作詞・作曲 小椋 佳 氏)
(2004年) 平成16年11月19日 創立80周年記念式典
(2006年) 平成18年 3月25日 現校舎竣工式
(2014年) 平成26年11月 7日 創立90周年記念式典